洋書せどり
海外本せどり
洋書とは、海外の本の事で分厚い本が多く本文は全て英語で書かれている本の事です。
ブックオフには洋書専門のコーナーがあり、冊数こそ少ないですが色々な洋書が並んでいます。
よく見かける洋書はハリーポッターの洋書ですね。
本文こそ英語で何が書いてあるか分かりませんが、表紙はそのまんまハリーポッターなのでよく分かります。
それで、洋書って稼げるの?ってことですが、結論から言います。
洋書は稼げません(笑)
私もこれまで何冊か洋書をせどりましたが、1冊も売れたことがありません。
ハリーポッターも仕入れましたし、医学系の洋書や小説系の洋書も仕入れたことがあります。
しかし1冊も売れたことはないです。
洋書のサーチの仕方は、日本の本と同じようにISBNを携帯サーチに打ち込んでサーチします。
Amazonでタイトルを入力する方法もありますが、何せ英語ですので入力にも時間がかかります。
洋書のISBNは「1」や「0」から始まるものがほとんどです。
洋書は携帯サーチによって検索するものとしないものがあります。
以下のせどりサーチ978は洋書もサーチOKです。
洋書のせどりサーチ結果の特徴としては、
・ランキングが高い
・中古価格が高い
という特徴があります。
1つ目のランキングについては、洋書のランキングは3万や5万など10万以内の高ランキングが良く見つかります。
通常の本せどりなら即仕入れのAmazonランキングですが、洋書は注意が必要です。
私は、ランキング1万台や5万までの洋書を何冊か仕入れていますが、1冊も売れた実績がありません。
私の勘ですが、おそらく洋書せどりはCDやDVDのように、本とは違うランキング基準なのだと思います。
ランキング10万を例としますと、本なら仕入れ基準ですが、DVDなら仕入れ×なのと同じ感覚です。
2つ目の中古価格については、洋書はAmazonの中古価格も高いものが多いです。
平均で1000円以上のものが多く、中には1万円を超えるものもあります。
高ランキングで中古価格が1万円を超えていると、「おお!!!!」
とお宝発見気分になりますが、おそらく俺様価格の可能性が高いです。
洋書せどりについては私は稼げないという結論ですが、ランキングの見極めなど、もし挑戦してみるのであれば、おそらくせどりの中で1番ライバルがいないジャンルだと思います。
私から洋書せどりのアドバイスができるなら、通常の本せどりと違う基準でせどりすることですね。
Amazonランキングの私の予想は5000位以内から勝負といった感じではないでしょうか。
お時間あれば、冷やかし程度にサーチしてみて下さい(*^_^*)

スポンサードリンク
スポンサードリンク