絵本せどりで稼ぐための仕入れのコツ暴露

売れない時どうするか?

スポンサードリンク

せどり 売れない時

売れない時どうするか?

 

 

このページでは、せどりで全く売れない時どうするかについてお話しします。

 

この「売れない」という問題はせどりをやっている方なら誰でも経験する問題で、毎日平均的に売れていたのが、ある日突然全く売れなくなります。

 

全くというのは0ではなく、毎日5冊ほど平均で売れていたのに突然1冊とか2冊になってしまうのです。

 

そしてこれが数日続きます。

 

実際に私もよくこの「突然売れなくなる」というのは今でもよく起こる現象です。

 

私は現在1000近くの出品をしていて日の平均は10冊程度売れています。

 

しかし、この平均10冊というのが突然1冊とか2冊になってしまうことはよくあります。

 

2、3日するとまた売れ出すのですが、この売れない2、3日というのは本当に何をしても売れません。

 

価格改定を1日に2回しようが売れません。

 

原因は本当に謎ですが、とにかく売れません。

 

それでこの売れない時どうすればいいかと言いますと、それは

 

 

とにかく仕入れに行く

 

 

という事です。

 

売れない時は焦っても仕方ありません。

 

ランキングなどの仕入れ基準を守って仕入れていれば、絶対また売れるようになります。

 

売れない時こそ、梱包や出荷をしないでよい分、神様が時間をくれた!とポジティブに考えて(笑)仕入れに行くことをおすすめします。

 

家に帰って梱包や出荷の準備をしなくてよいと思うと、ほんとに気が楽で、ブックオフで普段あまり見ない棚をじっくり見てみると思いがけないお宝本をゲットできることだってあります。

 

売れない時こそ仕入れ。

 

是非みなさんもやってみてください(^_^)

 

 

関連記事

 

せどりで目利きをつけるには

 

単C仕入れ基準(付属品無し、書き込み有の場合)

 

意識するだけでせどり力がアップする2つのポイント

 

タイトルから高額本を見抜くコツ

 

定価超えが多いジャンル

 

【携帯サーチ不要】 絵本せどりで稼ぐ方法

 

文庫せどりで稼ぐシンプル手法

 

大型本(豪華本)はヤフオクで稼ぐ

 

カゴ満タンに仕入れる方法

 

ブックオフ以外の仕入れ

 

在庫数と日に売れる冊数の関係

 

1回の仕入れに使う金額

 

CDせどりで稼ぐ方法

 

⇒トップページに戻る

 このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク

スポンサードリンク








ホーム RSS購読 サイトマップ