ブックオフ半額セール攻略法 単行本編
半額セール 雑誌編
それでは、このページでは半額セールの時の雑誌の攻略法についてお話ししたいと思います。
私は、この雑誌の半額セールが1番得意で稼いでいる分野です。
セールをしていない普段の仕入れの時も私は雑誌を重点的にサーチします。
もちろん今の在庫も6割くらいは雑誌です。
それで、セール時の攻略法ですが、基本は薄利多売を狙っていきます。
狙い目としては、料理や手芸雑誌のISBN978から始まっている新しいものです。
料理や手芸の雑誌は薄いので送料もメール便80円で発送できるものが多いです。
半額セール攻略の考え方としては、
値札の金額で売れそうなら仕入れます。
どういうことかと言いますと、定価が1200円の雑誌で値札が600円だったとします。
それで、半額セールの時ならこの雑誌は600円の半額で300円で買えます。
仕入れ基準は、この300円で買える雑誌がサーチした時に、アマゾン相場が値札の額600円以上なら仕入れます。
値札600円⇒半額セールで300円⇒サーチ⇒Amazon相場600円以上⇒仕入れる
という流れです。
もちろんランキングは最重要でランキングは20万以内が理想です。
20万以上も出品者が少なければ仕入れる時もあります。
ようするに半額セールの攻略法は、ランキングを重要視して、半額後に値札の額以上で売れそうなら仕入れるというスタイルが、私の雑誌半額セールの攻略法になります。
値札1000円(定価2000円)⇒半額セールで500円⇒アマゾン相場が値札と同じ1000円⇒仕入れる
という感じですね(*^_^*)
やはり1番の理想は1冊で5000円とかの大きな利益が出る事ですが、今は、なかなかそんなお宝本には出会えません。
なので、稼ぐためには、1冊で5000円を取ろうと考えず、500円の利益を10冊取るという感じで、小さな利益を数買うことが大切
その他のセール攻略法

スポンサードリンク
スポンサードリンク