せどり目利き
せどりで目利き力を付けるには
せどり歴が長い方は
「俺は目利きができる」「サーチなんていらないぜ」
などと言われる方がいます。
目利きができると、全てではありませんが、ある程度は棚を見ただけで、この本は利益がでるとか、この本は1円本だなとか分かるようになります。
私も、得意なジャンルだけですが、ある程度目利きができます。
では、どうすればせどりの目利き力が付くのかご説明させて頂きます。
せどりで目利き力をつけるには、ズバリ、
仕入れに行きまくることです。
目利きは付けようと思って付けれるものではなく、何度も何度も仕入れに行って、本を何百冊もサーチしていくことによって、自然に身についてきます。
ある日、気づいたら、この本は高いな。この本は1円だな。というふうに分かるようになっています。
ですので、目利き力を付けなければ!と頑張らなくても続けていれば自然についていくものなのです。
目利きのコツを強いて言うならば、インパクトのあるタイトルの本です。
ズラッと並んでいる同じようなタイトルの中に、これまでに見た事無いようなタイトル本があれば、それは利益本の可能性が高いです。
これが分かるようになるには、やはりタイトルを何百もみる事です。
経験=目利きです。
頑張ってください(^_^)
関連記事

スポンサードリンク
スポンサードリンク