せどり 梱包 雑誌
雑誌の梱包の仕方をご紹介します。
1.クリスタルパックに入れる。
まず、売れた本をクリスタルパックに入れます。この時、本を写真のように角に揃えます。
オジーオズボーンのバンスコです。これは高額でした(*^^)v
2.テープでとめていく
角に寄せた本の余った部分を折り返して、セロテープでとめていきます。
上の余った部分も折り返してテープとめします。
3.100均の画用紙に本と納品書を挟む
雑誌は厚みが薄いので、運搬中に折れたりしないように画用紙で挟んで封筒に入れます。
画用紙はダイソーなどの100均で10枚入りくらいで売っています。
挟んだ状態です。
4.宛先を張って封筒に入れる
納品書のお客様の住所の部分だけ切り取って、透明なガムテープで上から封筒に貼ります。
大き目に切った透明なガムテープの粘着面に住所の印刷面を張り合わせて、そのまま封筒に貼ります。
最後に封筒の口を透明テープで巻きます。(茶色のガムテープでもかまいません)
以上で完成です(*^^)v
単行本もこんな感じで梱包しています。
強度を上げるために厚紙画用紙は雑誌にだけ入れています。
売れた金額が高額なら、さらにクリスタルパックの上からプチプチを巻きますが基本、この梱包で水濡れ対策、衝撃対策はできますので、ほぼこの梱包で発送しています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク