せどりで稼ぐには?

出品の効率を上げるフリーソフト

スポンサードリンク

無料で使える出品ツール

商品説明に定型文を使う

 

沢山の出品をする時に時間短縮できるフリーソフトをご紹介します。

 

せどりしてきた本を出品する際に面倒なのが、商品説明の記入です。

 

1冊は2冊ならいいですが、セールなどで20冊、30冊仕入れてきた時は1冊、1冊説明分を入力するのは本当に面倒ですし、時間もかかります。

 

そこで、私が出品する時に使っている、説明文の入力を簡単に済ませることができるフリーソフトをご紹介させて頂きます。

 

こちらです。

 

 

入力君

 

⇒『入力君』ダウンロードページ

 

 

こちらは、「入力君」といってせどり用のソフトではありませんが、あらかじめ作っておいた文章をボタン1つで入力欄に記入することができるソフトです。

 

これを使っていくつかの状態に合った商品説明を作っておいて、商品説明の欄でボタン1つ押せば1秒で商品説明を記入することができます。

 

具体的にどういった感じなのか画像でご説明します。

 

まず、入力君を起動するとこのような窓が出ます。

 

 


黒く塗りつぶしているところは私の個人情報が入っていますので消しています。ご了承ください。

 

入力君を起動して出てくるこの窓の塗りつぶしている部分が、自分で作った文章のタイトルとなっていて、実際にその文を入力したいところ(商品説明記入欄)を点滅させた状態で入力君のタイトルをクリックすると文章が入力される仕組みになっています。

 

分かりにくいので画像でご説明します。

 

まず、文章の設定からいきます。

 

文章の設定は上の画像の赤丸のところをクリックすると、以下のような画面が出てきます。

 

 

そして、Amazonの商品説明欄などの入力欄に入力したい文は青く囲んでいるところに設定します。タイトルは赤く囲んでいるとこに設定します。

 

設定が完了したら右下の更新ボタンをクリックします。

 

すると、起動の画面に今設定したタイトルが表示されます。

 

 

 

そしてAmazonの商品説明を入力する欄にカーソルを合わせて点滅させた状態で、入力君のタイトルをクリックすると、

 

 

 

すると、

 

 


先程、設定した文章がワンクリックで入力されます。
このような感じで、商品状態のいくつかのパターンを作っておけば、出品の際に1つ1つ入力しなくてもワンクリックで済ますことができます。

 

実際に私は、この入力君を使って4つの商品説明の定型文を作っていて、1冊1分以内に出品しています。

 

説明がややこしくなってすみません。

 

使ってみれば、ホントに直感的に使えて凄く便利なので、是非一度使ってみてください。

 

 

関連記事

 

せどりとは

 

せどりのやり方

 

副業せどりのメリット・デメリット

 

せどりをするのにパソコンは必要?

 

Amazon登録に必要なもの

 

Amazonでアカウントを作る

 

アカウント作成後、出品する準備

 

出品する

 

せどりに古物商は必要?

 

 

⇒トップページに戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク

スポンサードリンク








ホーム RSS購読 サイトマップ