せどりで仕入れができない方へ
せどり仕入れチェック
せどりを始めたけど、どうしても仕入れができない方へ確認してほしい項目がいくつかあります。
以下の項目はせどりで仕入れをするために私が重要だと思う項目です。
意識して仕入れしてもらうと”仕入れできない”から脱却できると思います。
<仕入れできないから抜け出すには>
単C仕入れを期待しない
昔は単Cだけで稼げる時代もあったのですが、今は単Cだけで稼ぐ事は難しくなってきています。私自身も単C仕入れは調子の良い時で10冊程度です。
ですので単Cは仕入れできないものと考えておいた方がいいです。
プロパーを仕入れメインにする
単Cが仕入れできない今、せどりで稼ぐにはプロパー仕入れが必要不可欠となってきます。
稼ぐためにもプロパーを仕入れることが重要です。
薄利多売を意識する
せどりで稼ぐための基本は薄利多売です。1冊で1000円、2000円の利益は滅多に出るものではありません。
稼いでいる人ほど、ギリギリのラインを仕入れています。
1冊で1000円稼ごうとせず、200円を5冊で1000円を稼ぐ発想が重要です。
仕入れ金を惜しまない
せどりは小さな資金で大きく稼げると言われているネットビジネスですが、単Cが仕入れできない今、どうしても仕入れ金は上がってしまいます。
せどりは、キチンと仕入れ基準を守れば、1冊、2冊は赤字になったとしても全体で赤字になることはありません。
稼ぐ為には、仕入れ金に対する抵抗を無くし、1日の仕入れに1万円は使うことを普通に思って下さい。
仕入れ時間は2時間
せどりを始めて最初の内は、仕入れに時間をかけて下さい。じっくり店内を見て自分の得意ジャンルを発見して下さい。
最初は仕入れに時間がかかっても、慣れてくれば必ず仕入れ時間は短くなります。
最初から早く稼ごうとしないで、まず基本をじっくり身に付けて下さい。
1つの棚に時間をかけない
1つの棚に何十分も時間をかけるのも稼げない理由の1つです。せどりは特定のジャンルに利益本が固まるといった特徴があります。
1つの棚に利益本が2、3冊しかない棚もあれば、1つの棚で10冊以上利益本がある棚もあります。
まずは、店全体を回ってみて下さい。
セールは積極的に参加する
セールは最高仕入れ練習になります。
セールの日はライバルは多いですが、日頃のブックオフと比べると断然仕入れができるので、稼ぐ目的以外にも仕入れの練習としてセールには積極的に行って下さい。
以上の7項目が仕入れできないから脱出するために私が重要だと思うことです。
参考にしていただければ幸いです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク